石を積んでは崩すみたいな感じ
毎月同じ人に同じことを説明しています
覚える気がないんだろうけど、仕事だしな。
明らかに間違っているのは相手なんだけど困ったものです。
3月6日、水曜日、天気は晴れ。
一昨日より昨日、昨日より今日という感じで
少しずつ暖かくなっている東京。
どうやら花粉が相当飛散しているらしく
マスク、メガネなど完全装備の人が増えています。
ボクの周りでもJINSの花粉カットのメガネをしている人がチラホラ。
(どうやら結構いいんだそうです)
花粉症とはまったく縁遠いのですが
春先は温度差でアレルギー反応というか
くしゃみと鼻水がとまらなくなる時期がありまして
実はそれが個人的には恐怖です。
とはいえ花粉症の皆さんにくらべれば2日程度なので
放っておいても問題ないレベル。
電車の中では熟睡して今日も出勤。
朝の静かなオフィスで試験勉強。
なんだかんだであと一ヶ月くらいということで
「午前Ⅱ」って区分の過去問をやったのですが
正解率50%・・・悩んだところが反対だったケース多数。
もっとできないかと思っておりましたが
60%で合格なので、これはもう少しやれば大丈夫そうです。
もっとも今回はどうもモチベーションがあがりません。
会社のハードルも去年越えてしまったし、
その辺が影響しているような気がします。
で、仕事は冒頭に書いたような感じ。
毎月同じ質問をしてくる取引先の担当者さんがいたり
オペレーションを間違えているんだけど
こちらのせいって体で電話してくる方など
もちろんちゃんと対応させていただきますが
一番最初のパターンとかしんどいですね・・・イラっとします。
やっぱり覚える気がないんだろうなと理解はしていますが
それにしても手間がかかりすぎる現状を
担当者としてどうやって解決していくかというのは
次年度にむけた大きな課題です。
とりあえず明日もこのペースは続くので
イライラせずに対応していくことを心がけます。
ってことであとはニュース。
月額29万円の生活保護費を減額されたら暮らしていけない。2児の母子家庭ママが涙ながらに語る
正直、手取りで月額29万円稼ぐって大変でしょ。
もちろん最低限のセーフティネットは必要ですけど
なんだか「働いた方が損」みたいになってしまうと
全体がモラルハザードを起こしてしまう危険性もありますし
それこそ受給者の人に対する当たりが強くなるかもしれません。
申し訳ないけど、ある範囲でやりくりするということを
徹底していかないと普通の人が潰れてしまうよね。
「ネット選挙解禁」とか「ビッグデータ」などという人たちが多い件で
確かに選挙に「ビッグデータ」は関係薄そう。
政策立案とかそういうものには有効でしょうけどね。
それ以上に司法から違憲と言われた状況を迅速に
是正することが政治の大きな責任でしょう。
BARBEE BOYS、全アルバム&シングル集がiTS配信開始
こういうのは本当にいいと思います。
『行きたい所があるけれど、一緒に行く人がいない!』そんなあなたに。趣味を通じて仲間と出会うサービス「Playcast」
これは面白いですね。
緩い感じで同じような志向の人が集まるとか楽しそうです。
覚える気がないんだろうけど、仕事だしな。
明らかに間違っているのは相手なんだけど困ったものです。
3月6日、水曜日、天気は晴れ。
一昨日より昨日、昨日より今日という感じで
少しずつ暖かくなっている東京。
どうやら花粉が相当飛散しているらしく
マスク、メガネなど完全装備の人が増えています。
ボクの周りでもJINSの花粉カットのメガネをしている人がチラホラ。
(どうやら結構いいんだそうです)
花粉症とはまったく縁遠いのですが
春先は温度差でアレルギー反応というか
くしゃみと鼻水がとまらなくなる時期がありまして
実はそれが個人的には恐怖です。
とはいえ花粉症の皆さんにくらべれば2日程度なので
放っておいても問題ないレベル。
電車の中では熟睡して今日も出勤。
朝の静かなオフィスで試験勉強。
なんだかんだであと一ヶ月くらいということで
「午前Ⅱ」って区分の過去問をやったのですが
正解率50%・・・悩んだところが反対だったケース多数。
もっとできないかと思っておりましたが
60%で合格なので、これはもう少しやれば大丈夫そうです。
もっとも今回はどうもモチベーションがあがりません。
会社のハードルも去年越えてしまったし、
その辺が影響しているような気がします。
で、仕事は冒頭に書いたような感じ。
毎月同じ質問をしてくる取引先の担当者さんがいたり
オペレーションを間違えているんだけど
こちらのせいって体で電話してくる方など
もちろんちゃんと対応させていただきますが
一番最初のパターンとかしんどいですね・・・イラっとします。
やっぱり覚える気がないんだろうなと理解はしていますが
それにしても手間がかかりすぎる現状を
担当者としてどうやって解決していくかというのは
次年度にむけた大きな課題です。
とりあえず明日もこのペースは続くので
イライラせずに対応していくことを心がけます。
ってことであとはニュース。
月額29万円の生活保護費を減額されたら暮らしていけない。2児の母子家庭ママが涙ながらに語る
正直、手取りで月額29万円稼ぐって大変でしょ。
もちろん最低限のセーフティネットは必要ですけど
なんだか「働いた方が損」みたいになってしまうと
全体がモラルハザードを起こしてしまう危険性もありますし
それこそ受給者の人に対する当たりが強くなるかもしれません。
申し訳ないけど、ある範囲でやりくりするということを
徹底していかないと普通の人が潰れてしまうよね。
「ネット選挙解禁」とか「ビッグデータ」などという人たちが多い件で
確かに選挙に「ビッグデータ」は関係薄そう。
政策立案とかそういうものには有効でしょうけどね。
それ以上に司法から違憲と言われた状況を迅速に
是正することが政治の大きな責任でしょう。
BARBEE BOYS、全アルバム&シングル集がiTS配信開始
こういうのは本当にいいと思います。
『行きたい所があるけれど、一緒に行く人がいない!』そんなあなたに。趣味を通じて仲間と出会うサービス「Playcast」
これは面白いですね。
緩い感じで同じような志向の人が集まるとか楽しそうです。
この記事へのコメント
医療費は自治体によるのかもだけど、うちは無料よ。
1人親である程度の収入までは。
だから、保護世帯も無料だと思ってた。
病気で働けないのかもしれないけど、
なんかほんとばかばかしくなるわね。
まあ私は自分の稼いだお金でヲタク活動したいから働くけど( ´艸`)
だいたい生活保護でパチンコだのってのがOKなのが理解不能です。
で、あの、憲法の、健康で文化的な生活、ってあるじゃん。
あれをふりかざすわけさ、そういうずるい人たちは。
貧しい者は少しの楽しみ(パチンコ)も許されないのか、それが文化的な生活なのか、とかって。
そして、受給者のチェックをすると、人権侵害とか言って騒ぐのさ。
世の中、ずるい人得、ごねた人得なとこあるわね。