情熱大陸20150614 『渡辺麻友』 #jounetsu
「努力して精一杯頑張ったからって1位を取れるわけじゃない・・・」
そうかもしれないけど、自分の役目を自覚して
できることを懸命にし続けることは誰しもができることではないはず。
「会いにいけるアイドル」のAKBの中でもしかすると
もっとも「神秘性」を大事にしているのは彼女なのかもしれない。
グループの中にはボクがしらないもっとストイックな人も
きっといるかもしれないけど、少なくともボクは彼女が一番だと思う。
番組の中でも「いまはぶっちゃけアイドルが」というくだりがあったけど
AKBの歴代のセンターたちはどこか人間味というか隙があって
それが時に批判されたり、スキャンダルになったり
そのゴタゴタドタバタがAKBグループの魅力ともなっています。
その中で渡辺麻友という人は完璧にアイドルをしているようで
それが逆に淡々としているようにみえてしまうのが
今回の総選挙で3位に留まってしまった原因の1つかもしれません。
隙がある方が人気が出てしまうというのも不思議なものですが
結局、どこか自分たちに近いと思わせる人に惹かれるのも
自分に置き換えればわからないわけではありません。
それでも自分のスタイルを、役目を変えることなく
責任を背負って突き進めるのは間違いなく大きな才能であり
その生き様が彼女のとてつもない大きな魅力なのでしょう。
何にしてもAKBの総選挙というのは面白いけど
罪深いシステムだよなと・・・ここまでさせるのは凄まじい。
個人的には次は指原さんがこの番組に出てほしいです。
渡辺さんとは真逆のスタイル、その裏側もみたいですね。
そうかもしれないけど、自分の役目を自覚して
できることを懸命にし続けることは誰しもができることではないはず。
「会いにいけるアイドル」のAKBの中でもしかすると
もっとも「神秘性」を大事にしているのは彼女なのかもしれない。
グループの中にはボクがしらないもっとストイックな人も
きっといるかもしれないけど、少なくともボクは彼女が一番だと思う。
番組の中でも「いまはぶっちゃけアイドルが」というくだりがあったけど
AKBの歴代のセンターたちはどこか人間味というか隙があって
それが時に批判されたり、スキャンダルになったり
そのゴタゴタドタバタがAKBグループの魅力ともなっています。
その中で渡辺麻友という人は完璧にアイドルをしているようで
それが逆に淡々としているようにみえてしまうのが
今回の総選挙で3位に留まってしまった原因の1つかもしれません。
隙がある方が人気が出てしまうというのも不思議なものですが
結局、どこか自分たちに近いと思わせる人に惹かれるのも
自分に置き換えればわからないわけではありません。
それでも自分のスタイルを、役目を変えることなく
責任を背負って突き進めるのは間違いなく大きな才能であり
その生き様が彼女のとてつもない大きな魅力なのでしょう。
何にしてもAKBの総選挙というのは面白いけど
罪深いシステムだよなと・・・ここまでさせるのは凄まじい。
個人的には次は指原さんがこの番組に出てほしいです。
渡辺さんとは真逆のスタイル、その裏側もみたいですね。
この記事へのコメント