お先真っ暗
「暫定」じゃないって言っていたのにあっという間に退任。
そりゃ結果出ていないんだから仕方ないのかもしれないけど
そもそも何で選んだんだよという話。
「任命責任」って言葉が重くのしかかる贔屓チームのどん底っぷり・・・
最下位低迷のジュビロ磐田 鈴木監督が退任
昨シーズン、スレっスレのギリギリでJ1残留したとき、
辞意を漏らした名波監督を説得して続投させた結果がボロボロで
そしてその後任にコーチから昇格させたけど当然ボロボロという
もはやどこまでも先行き考えていない強化部門の失態で
クラブのレジェンド2名を潰してしまったのかと思うと痛恨の極み。
まぁ何でも出来てしまっていた黄金期のメンバー達ですからね。
「指導力」とか「戦術」とかそういう評価指標は置き去りだったのでは?
あれだけ優秀な若手を抱えているのに上手く使えず
そしてどんどんと才能を浪費させていく展開は痛々しい限りでした。
後任どうするの?
もう残留は厳しいとしたって、やれることあるよねと。
そりゃ結果出ていないんだから仕方ないのかもしれないけど
そもそも何で選んだんだよという話。
「任命責任」って言葉が重くのしかかる贔屓チームのどん底っぷり・・・
最下位低迷のジュビロ磐田 鈴木監督が退任
昨シーズン、スレっスレのギリギリでJ1残留したとき、
辞意を漏らした名波監督を説得して続投させた結果がボロボロで
そしてその後任にコーチから昇格させたけど当然ボロボロという
もはやどこまでも先行き考えていない強化部門の失態で
クラブのレジェンド2名を潰してしまったのかと思うと痛恨の極み。
まぁ何でも出来てしまっていた黄金期のメンバー達ですからね。
「指導力」とか「戦術」とかそういう評価指標は置き去りだったのでは?
あれだけ優秀な若手を抱えているのに上手く使えず
そしてどんどんと才能を浪費させていく展開は痛々しい限りでした。
後任どうするの?
もう残留は厳しいとしたって、やれることあるよねと。
この記事へのコメント