この曲は良い♪
元上司が「クラシック」に突如はまったらしい。
「ベストヒットUSA」とかが好きだったのにどうしたのだろうか?
とりあえず手持ちのCDを何枚か貸してあげようと思う。
5月15日、土曜日、天気は晴れ。
目が覚めたのは朝8時。
きっかり6時間寝たところで目が覚めてしまったけど
当然、まだ寝ていてもいいというか寝ていたいので
雨戸はあけて日光は取り込むけど
もう一度、軽くラジオをかけながらゴロゴロ。
気がつけば時計の針は11時。
ラジオをとめたのが9時だから、2時間ほど熟睡したみたいです。
って感じで午前中はほとんど寝ているという体たらく。
いや、昨日の夜、ちょっと火曜日に行くお店を
物色していたら、ついつい夜更かししてしまったのです。
思わず今朝もtwitterにつぶやいたけど
魚、鶏、創作、中華、イタリアン…何が良いだろうか?
新宿は選択肢が多くて悩むなぁー
そういう意味では虎ノ門ってお店の数は多いけど
目的絞れば、ここ!ってすぐ決められたなと思います。
やっぱりその辺、新宿は選択肢がとにかく多くて迷います。
月曜日には予約しないとな、忘れないようにしないと。
さて、昼からは今日もプール。
久しぶりに1000Mを一気に泳いでみました。
500Mで一区切りするかなと思ったんですけど
体が軽かったというか思ったより泳げていたので
久しぶりに一気に行ってみました。
だいたい850~900Mくらいが疲れのピークですね。
ラスト50Mとかはスピード上げられたし。
潜水25Mも泳げたし、充実のトレーニングでした。
プールから帰宅後は録画してあった「四畳半神話体系」を
2本まとめて見て、独特の世界観に浸り、
そのまま「チェイス」の4話を視聴。
毎度、思うけどNHKが本気になると民放は勝ち目が無い。
ARATAが徐々に感情を出していくあたりが好きです。
という感じで今日はPMPの勉強を完全におろそかにしました。
昨日もちゃんと出来ていなかったし、月曜日に頑張るかな。
その前に受験に必要な手続きをしなくてはいけない。
英語で経歴書書かなくちゃいけないんだよ、確か。
ってことでここからは雑談。
水戸黄門、幹久・助さん&的場・格さん!
なんというかややチンピラ感が漂うキャスティング。
これは賭けだと思うけど、視聴者としては困惑だろう。
時代劇マニアとしても・・・怖いもの見たさはあるけど
東幹久の「日焼け」はどうするんだろうか?
なんかキャストが軽くなっていないか?
時代劇は「重さ」もまた重要なんだと思うんだけどな。
「鬼平犯科帳」とか見ればわかってもらえると思う。
(うちの家族は全員、吉右衛門のファンです)
<おまけ>
あとは音楽を2曲ほど。
まったくドラマを見る気はありませんが
この久保田利伸の歌う主題歌は好きです。
結局、曲がよければCDも売れると思うんだけどな。
Love Rain
あと、まったくジャンル違いだけど好きな曲。
今年、生誕200年のショパンの名曲のひとつ。
ホロヴィッツは素晴らしい。
英雄ポロネーズ
「ベストヒットUSA」とかが好きだったのにどうしたのだろうか?
とりあえず手持ちのCDを何枚か貸してあげようと思う。
5月15日、土曜日、天気は晴れ。
目が覚めたのは朝8時。
きっかり6時間寝たところで目が覚めてしまったけど
当然、まだ寝ていてもいいというか寝ていたいので
雨戸はあけて日光は取り込むけど
もう一度、軽くラジオをかけながらゴロゴロ。
気がつけば時計の針は11時。
ラジオをとめたのが9時だから、2時間ほど熟睡したみたいです。
って感じで午前中はほとんど寝ているという体たらく。
いや、昨日の夜、ちょっと火曜日に行くお店を
物色していたら、ついつい夜更かししてしまったのです。
思わず今朝もtwitterにつぶやいたけど
魚、鶏、創作、中華、イタリアン…何が良いだろうか?
新宿は選択肢が多くて悩むなぁー
そういう意味では虎ノ門ってお店の数は多いけど
目的絞れば、ここ!ってすぐ決められたなと思います。
やっぱりその辺、新宿は選択肢がとにかく多くて迷います。
月曜日には予約しないとな、忘れないようにしないと。
さて、昼からは今日もプール。
久しぶりに1000Mを一気に泳いでみました。
500Mで一区切りするかなと思ったんですけど
体が軽かったというか思ったより泳げていたので
久しぶりに一気に行ってみました。
だいたい850~900Mくらいが疲れのピークですね。
ラスト50Mとかはスピード上げられたし。
潜水25Mも泳げたし、充実のトレーニングでした。
プールから帰宅後は録画してあった「四畳半神話体系」を
2本まとめて見て、独特の世界観に浸り、
そのまま「チェイス」の4話を視聴。
毎度、思うけどNHKが本気になると民放は勝ち目が無い。
ARATAが徐々に感情を出していくあたりが好きです。
という感じで今日はPMPの勉強を完全におろそかにしました。
昨日もちゃんと出来ていなかったし、月曜日に頑張るかな。
その前に受験に必要な手続きをしなくてはいけない。
英語で経歴書書かなくちゃいけないんだよ、確か。
ってことでここからは雑談。
水戸黄門、幹久・助さん&的場・格さん!
なんというかややチンピラ感が漂うキャスティング。
これは賭けだと思うけど、視聴者としては困惑だろう。
時代劇マニアとしても・・・怖いもの見たさはあるけど
東幹久の「日焼け」はどうするんだろうか?
なんかキャストが軽くなっていないか?
時代劇は「重さ」もまた重要なんだと思うんだけどな。
「鬼平犯科帳」とか見ればわかってもらえると思う。
(うちの家族は全員、吉右衛門のファンです)
<おまけ>
あとは音楽を2曲ほど。
まったくドラマを見る気はありませんが
この久保田利伸の歌う主題歌は好きです。
結局、曲がよければCDも売れると思うんだけどな。
Love Rain
あと、まったくジャンル違いだけど好きな曲。
今年、生誕200年のショパンの名曲のひとつ。
ホロヴィッツは素晴らしい。
英雄ポロネーズ
"この曲は良い♪" へのコメントを書く