3年越しの変更
担当者が意固地になって固執していたものを3年越しで変更。
「丸投げ」するとそういうことになるよという典型。
客観的にみればそうでしょ?って話でしか無いのだけど・・・
お取引先と社内両方にに展開する資料について
後輩が全担当者から丸投げされてかなり苦しんでいたので
相談に乗るというか、もう積極的に関わってレビュー。
よくあんな酷い丸投げされたのに頑張ったなという感想。
同時に考えた意図や着眼点はいいのだけど
アウトプットとしてはちょっとまだ足りないところがあるので
アドバイスというかその意図ならこんな表現はどう?ってものを
作ってみて説明してみました。
そういうの本当は丸投げした当事者がすべきなんだけど・・・
結果としてはこちらの意図を理解してくれて
いい感じで取り入れてくれた模様。
でもこ2年前の段階で指摘した内容なんだよね。
今回丸投げした先輩が意固地になって受け入れなくて
「わかりにくい資料」が社内外に出回ることが
本当に嫌だったのだけど、それも解消できそう。
ようやく3年越しで自分の意図が反映できてちょっと満足です。
「丸投げ」するとそういうことになるよという典型。
客観的にみればそうでしょ?って話でしか無いのだけど・・・
お取引先と社内両方にに展開する資料について
後輩が全担当者から丸投げされてかなり苦しんでいたので
相談に乗るというか、もう積極的に関わってレビュー。
よくあんな酷い丸投げされたのに頑張ったなという感想。
同時に考えた意図や着眼点はいいのだけど
アウトプットとしてはちょっとまだ足りないところがあるので
アドバイスというかその意図ならこんな表現はどう?ってものを
作ってみて説明してみました。
そういうの本当は丸投げした当事者がすべきなんだけど・・・
結果としてはこちらの意図を理解してくれて
いい感じで取り入れてくれた模様。
でもこ2年前の段階で指摘した内容なんだよね。
今回丸投げした先輩が意固地になって受け入れなくて
「わかりにくい資料」が社内外に出回ることが
本当に嫌だったのだけど、それも解消できそう。
ようやく3年越しで自分の意図が反映できてちょっと満足です。
"3年越しの変更" へのコメントを書く