情熱大陸20151115 『高野人母美』 #jounetsu
「型にはまりたくない」というのは簡単だけど
実際にそうすることは難しいんですよね。
モデルとボクサー…片方だけでも難しいのにな。
ボクサーになった動機とかモデルとの両立とか
それはそれで興味深かったけど今回は「減量」ですよ。
元々身長のある選手である以上、階級によるとはいえ
この減量は本当に厳しいものだなとそっちに意識がいきました。
もうそこは極限まで追い込んでいくんだから
見ている方も水も飲めない気分になるわけですけど
やはりあれだけの減量するとスタミナ的にもキツイんでしょう。
階級アップとか考えるタイミングなのかもしれないですね。
それにしても華やかなモデルの世界にいながら
同じようにスポットライトを浴びるとはいえ
殴り合いの世界であるボクシングのプロとしてやっていくのは
どちらの道を進むにしてもリスクが高いわけで
無茶しなくてもと普通なら考えてしまいます。
でも高野さんはそういう考え方していないんですよね。
「型にはまりたくない」というのはそういうこと。
人がやらない、選ばない道を進むというのは
勇気がある人、リスクを取る人しかできないことです。
高野さんのような次元ではなくても
時にそういう選択を迫られることは誰にでもあるので
その時は勇気持ってすすめるようにしたいところです。
実際にそうすることは難しいんですよね。
モデルとボクサー…片方だけでも難しいのにな。
ボクサーになった動機とかモデルとの両立とか
それはそれで興味深かったけど今回は「減量」ですよ。
元々身長のある選手である以上、階級によるとはいえ
この減量は本当に厳しいものだなとそっちに意識がいきました。
もうそこは極限まで追い込んでいくんだから
見ている方も水も飲めない気分になるわけですけど
やはりあれだけの減量するとスタミナ的にもキツイんでしょう。
階級アップとか考えるタイミングなのかもしれないですね。
それにしても華やかなモデルの世界にいながら
同じようにスポットライトを浴びるとはいえ
殴り合いの世界であるボクシングのプロとしてやっていくのは
どちらの道を進むにしてもリスクが高いわけで
無茶しなくてもと普通なら考えてしまいます。
でも高野さんはそういう考え方していないんですよね。
「型にはまりたくない」というのはそういうこと。
人がやらない、選ばない道を進むというのは
勇気がある人、リスクを取る人しかできないことです。
高野さんのような次元ではなくても
時にそういう選択を迫られることは誰にでもあるので
その時は勇気持ってすすめるようにしたいところです。
この記事へのコメント